日記・コラム・つぶやき

Lu7秋の陣2024でした

だいぶ日が過ぎましたが、シルエレでLu7秋の陣ライブが行われました。
月日の経つのは早いもので…

Img_5269
パノラマでステージを見渡す

このところ動画撮影なんかを毎回やってまして、ライブとはまた別のお楽しみも兼ねてます。過去の自分を意識して叩くドラミングの、何とも綱渡り的スリリングさが、あったり、なかったり…

Img_5254

そしてルナさんのブログに画像がいっぱいupされてます。

Luna Umegaki's blog 作編曲家キーボーディスト・梅垣ルナのブログ

情報源: 20240928 Lu7秋の陣2024

何の楽器か、とか、腕の振り、とか、ポジション、とか、角度、とか、重心、とか、、、

その場面が何の曲か、限られた情報から読み解くのが、マニアの醍醐味だとか。

Img_5255 Img_5256 Img_5259 Img_5260 Img_5258 Img_5257
楽器の中にひとつだけ仲間外れがw

Img_5261
CDやグッズ諸々

Img_5272
左利き 鏡で見ると 右利きに


Img_5273
こういうポップが書きたい今日この頃

次回ライブは来年になるとか。
さらに、一回り大人なサウンドを、お楽しみに!!

Img_5184
コーラを作って来年に備えます

🎶

Lu7リハのオフショット動画

Lu7リハのオフショット動画がアップされてます。

メンバーの「素」だけで、よくぞ動画になったもんですね〜、素敵!!

https://fb.watch/s9Ey5ln8a0/

今回のリハは記憶の上書き保存能力を最適化せざるをえないリハでした。

本番の頃にはすっかりイニシャライズされてそうですうっへっへ🎶

Img_4110
打面フープが「スチール」、裏が「木」の組み合わせがお気に入り

Img_4089
開花タイム

駅名チェンジアップ(京王井の頭線)

ものすごく久しぶりに「駅名チェンジアップ」してみました。
今回は「京王井の頭線」です。

 

 

||:渋谷(3)|神泉(4)|駒場東大前(9)|池ノ上(5)|下北沢(6)|新代田(5)|東松原(7)|明大前(6)|永福町(6)|西永福(6)|浜田山(5)|高井戸(4)|富士見ヶ丘(6)|久我山(4)|三鷹台(5)|井の頭公園(9)|吉祥寺(5):||

 

※永福町の文字数は「7」ですが音韻的には「6」になります。同様に吉祥寺は「6」→「5」。
「ちょ」、「じょ」はドラグ(ダブル)で対応しました。

 

以前の駅名チェンジアップ↓

情報源: 駅名しりとりで家に帰る 〜 駅名チェンジアップ: メガロン一刻

情報源: 駅名チェンジアップ Ver.阪急宝塚本線: メガロン一刻

🎵🎶🎵🎶🎵

Img_3789
井の頭線、神田川あたりのサクラスポット

ヨッシーのコンサート2024

なんでも5年ぶりだそうで、今回もヨッシーのコンサートをサポートさせていただきました。

こうして、音楽を皆さんと共有できる機会が有ることを、たいへん有り難く感じます。

🎶

Img_3614
舞台袖から

Img_3615
最近は10", 12"タムの組み合わせがお気に入り

Img_3616
スネアの裏リムだけウッド

Img_3611
「俺ハッピ」にパーソナライズされた色の輪が!!

Img_3613
これはサンバに力が入るアイテムw

ちなみに、5年前のドラムセット↓

情報源: 20161105ヨッシー・コンサートのi徳セット: メガロン一刻

🎵

カロンカロンのライブVer.動画

YouTubeのLu7 Channelに新しい動画が公開されました。

「Charon Kalon(カロンカロン)」のアルト・サックス入りバージョンです。
スタジオ・バージョンとは一味違う仕上がりになっていますよ!

"Charon Kalon" taken from the 6th album "Charon Kalon" by Lu7
Live at Ongakushitsu DX, Takadanobaba Tokyo on January 27, 2024

栗原 務 Tsutomu Kurihara (Guitar)
梅垣 ルナ Luna Umegaki (Music Written & Keyboards)
岡田 治郎 Jiro Okada (Bass)
嶋村 一徳 Ittoku Shimamura (Drums)
Brian Yasuhiro Seymour (Alto Sax)

そういや昨日は、H3ロケット試験機2号機が打ち上がりましたよ。
…カロンに届け!?

Img_1246
これはM-3SIIロケット(原寸模型)、M-Vロケット(ほぼ実機)
🌕🎵

Lu7新春の集いでした

例年の1月は冬籠もりしているLu7(えるゆーせぶん)ですが、2024年は珍しくライブがありました。

皆々様の集いっぷりに、感謝感激雨あられ!!

Img_3453
持ち込みスネアはカノウプス

Img_3451
場所は早稲田の音楽室DX

Img_3458
お店のセットもカノウプス

Img_3455
この中に変則チューニング曲D.A.D用のギターがある

Img_3456
ミニ鍵盤を検討したとか、しないとか

Img_3457
木管とベースがシーケンシャルに並ぶ

Img_3460
一億円が入る(!!)エフェクターケース

るなさんのセルフライブレポ(画像多数)
情報源: 20240127 えるゆーせぶん新春の集い

 

29012024111427
いつもより多めに叩いております☔⚾

🎵🎶🎵

Lu7のそりすべり

Lu7のクリスマス動画「そりすべり」の再掲です。

3年も前になりますか。いやはや。

この季節ばかりはスレイベルが活躍するのですが、家にあるタンバリンが総出演できたのは、後にも先にもここだけですよ多分。

還暦過ぎても、タンバリンの如く、フル稼働させてもらってます。

Img_3314
アクリル板に落書き

懐かしティーカップ

これは懐かしい。

Img_3246

いつも紅茶とお菓子を、これで頂いたものです。

 

情報源: 生まれ変わったボーンチャイナのSANSUI – ニッコー公式オンラインショップ

エアロスミス+たい焼き+りんご

吉祥寺までチャリでお出掛けしてきました。
好きなものの三つ巴で買わざるを得なかった。

抽選でフェイスタオルが当たるのもポイントです。

Lu7@C★LAPSレコ発でした(裏情報アリ)

ライブにお越しの皆様、有り難うございました。

 

Lu7のサウンドを奏で、皆様とそのサウンドを共有できる事を大変嬉しく感じています。

そしてリスナーの皆様方の、SNSでのライブレポート等も大変楽しく拝見させて頂いています。

何と、裏テーマが「冥王星」だったと演奏者側も初めて知った、Lu7レコ発ライブでした。

👀

るなさんちのライブレポ☟

Luna Umegaki's blog 作編曲家キーボーディスト・梅垣ルナのブログ

情報源: 20230617 Lu7 6thアルバムリリース記念ライブ

 

Img_0248_20230620164701
初C★LAPSです
(元六ピの隣?!👀)

Img_2302
お店のドラムも緑
(Canopusの緑の方がちょっと明るい👀)

Img_2296
ドラムの裏側:スネアフープの裏もウッド
(何か意味あるのかしら?自分でやっといて何ですが👀)

Img_2295
ベースの裏面:演奏中は滅多にお目に掛かれない
(歯で弾くスタイルだとしょっちゅうですが👀)

Img_2297
ギターアンプの後ろ面:バスレフポートありタイプ
(アコギホールとお揃い?👀)

Img_2300
キーボードのローアングル:安心してください、オルガスマトロンではありません!
(かぶり付きだと製品情報が見れます👀)

Img_2301
木管とブライアン:木管の林とマッチしています
(木製の金管て有るのかしら?…樹脂は有るか!👀)

Img_0259
俯瞰Lu7:楽屋からのワンショット
(一度自分でも観てみたい…幽体離脱する?!👀)

20230620-160932
ビハインドi徳:攻めのドラミング中
(守りとの匙加減が…👀)

Img_2304
賄いサンド:美味しかった!
(美味、美味!!👀)

Img_0255_20230620164701
東京ミッドタウン:摩天楼の緑
(梅雨の時期によくぞ晴れました👀)

20230603-193003
二重惑星か?!

 

より以前の記事一覧

フォト

メガリンク

無料ブログはココログ