文化・芸術

スティーヴヴァイすごいな

右肩手術に加え左手バネ指らしいんですけど、目瞑ってたら気がつかないですよ。。。

最後のさいごで「Ouch!」となってますけどw


ハンマリングオン、プリングオフ、トリル、スライド、ビブラートらを駆使して左手で弾く、この境遇スペシャル楽曲がすんばらしい。特に3:15あたりの(3x5)15連から(3x4)12連にビートがシフトするあたりがズギュンときました!!

ところで、開放弦ミュートとかしなくても大丈夫なんですかね?!

Img_0248
めっちゃ黄ばんできたウチのストラト

ビル・コスビーがドラムを語ってる

英語がよくわからないのですが、その様子だけで笑えます。
それにしても、何てリズミカルな語りだ!

リンク: Bill Cosby on drums - YouTube.

「チェロキー」は途轍もなく速くやる事が多い曲で、大勢のソリストでアドリブ回されるとリズム隊が大変困るんですけど。
ブルーチップのスティック?マックス・ローチが助けてくれた?
ビルがコメディアンになったのは、マックス・ローチのお陰だそうですが…

…だ誰か文字起こししててくだださい。。。

下神の蹴鞠にブラジル人が!

鞠とサッカーボールだと勝手が違うでしょうにw

リンク: 蹴鞠初め:ブラジル人飛び入り参加に歓声 京都・下鴨神社 - 毎日新聞.

響きの違う場所でのドラム演奏を継ぎ合わせた動画

環境の違いで響きが随分違うものですが、それをうまく組み合わせてひとつの演奏として聞かせています。

車の走る音や工場の機械音も、リズミカルになるとそれなりに聞こえるもので。
…それにしても、コンクリートに囲まれた場所の残響は凄いですね!

お家を建てている最中に、打放しコンクリートの部屋で響きを確認した事があるのですが、やっぱり残響が凄かった。
吸音、防湿は必須。

そういや最近街で見掛けるステテコ

バカボンのパパですか?

私はたまにうちで作務衣を着たりしてます。
夏の暑い日には大活躍。

リンク: ステテコ:男女とも販売急拡大 機能やデザイン増え- 毎日jp(毎日新聞).

ステテコ繋がり↓

リンク: 二宮ゆき子「ステテコシャンシャン」 - YouTube.

しもじんでやぶさめ

実家の近所のしもじんでやぶさめをやってたようです。
お天気大丈夫だったんですね〜 こちらは大雨でしたが。

しもじんは葵祭の無事を祈っての流鏑馬なのでこの時期です。
笠間稲荷神社の流鏑馬は11月3日にあります。
どちらも小笠原流。

リンク: 京都・下鴨神社で流鏑馬神事 - 速報:@niftyニュース.

笠間の流鏑馬動画↓

「051103yabu.m4v」をダウンロード

どうどう、ぺちぺち。

フォト

メガリンク

無料ブログはココログ