1412 松井秋彦 mujik CPJ TOURに行ってきた
途中、降雪に見舞われながらも無事、ツアーから帰ってきました。
ありがとうございました。
今回はスクールJJ号(緑の車)の移動で、助手席もしくは後部座席に座っていたので、気楽に携帯でバシバシ写真撮影してました。
NEOPASA静岡(下り線)でデミオム!
みちまるくんのクリームパンはアンデルセンNEOPASA静岡店限定!
袋井マムゼルのNegiドラムセット。
これが旧式だが、かなり良い!
スペースの関係でシンバルは少なめにセットしました。
浜名湖から猪鼻湖に掛かるあたり。ほとんど海。
浜名湖SSでうなぎ…ではなく、時間ギリギリ朝定食。
名港中央の橋。
クレーンがキリン。
新名神は景色が良いなあ。
京都RAGはPearlドラム。Masters Retrospecモデルですかね。
Canopus M-1365+YAMAHAウッドフープ,
Bosphorus New Orleans Series 20", 18", 16", 14",
Zild A Custom 6", SONOR SN-PB ジョジョペダル
VIC FIRTH VIC-SJM ジョジョスティック(ヒッコリー、14.7x389mm)
こっそりセミーヤ(木の実パーカッション)
京都の朝ごはんどす。
北大路橋から賀茂川(鴨川)を望む。
自転車ごと川にざばざば入って渡っていたのは、子供の私です。
午前中に血糖値をしっかり上げる松井さん。
飯田カンバスではPearlドラムセット。
うちにあるGAXと同じぐらい古い年式のやつ。
うまく修繕改造してあります。
本番前に三河家でカレー南蛮そば。
たいへん暖まりました。
会場で打ち上げ。
2001年にJunky Funkで来た時の写真がありました。
雪の街路樹。
翌朝はよく晴れました。
晴れてよかった〜
絶景高速撮影ツアーを兼ねる。
駒ヶ岳?が奇麗。
西春近のあたりかな?ニシハルーチカで7連符。
諏訪湖!
飯田三河家のリンゴと袋井マムゼルのカキ。くだもの狩りツアーですか?
過去のツアーの記事
リンク: 御所で御連符: メガロン一刻.
リンク: 日記っぽく 79(Fjord Sound 2009): メガロン一刻.
リンク: ジャスト・フレンズで和歌ドラム: メガロン一刻.
リンク: 飯田でクラック(Junky Funk 2008): メガロン一刻.
リンク: ためオヤジ(17拍子)(Junky Funk 2006): メガロン一刻.
リンク: Junky Funk dAMeEツアー 5: メガロン一刻.
リンク: Junky Funk dAMeEツアー 4: メガロン一刻.
リンク: Junky Funk dAMeEツアー 3: メガロン一刻.
リンク: Junky Funk dAMeEツアー 2: メガロン一刻.
リンク: Junky Funk dAMeEツアー 1: メガロン一刻.
リンク: キジバト交差点侵入: メガロン一刻.
リンク: LINE DRIVE レコ発ツアー 5: メガロン一刻.
リンク: LINE DRIVE レコ発ツアー 4: メガロン一刻.
リンク: LINE DRIVE レコ発ツアー 3: メガロン一刻.
リンク: LINE DRIVE レコ発ツアー 2: メガロン一刻.(←鬼オヌヌメ!)
リンク: LINE DRIVE レコ発ツアー: メガロン一刻.
« 20141127のi徳ドラムセット | トップページ | 神保彰 ひとりカシオペア »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花と緑の広場2024(2024.05.08)
- 金沢に行ってきた(Lu7ツアー)(2023.07.19)
- るなさんのレコレポ!(2018.08.11)
- 1412 松井秋彦 mujik CPJ TOURに行ってきた(2014.12.08)
- ゾージアム!(2013.09.28)
「楽器」カテゴリの記事
- Lu7秋の陣2024でした(2024.10.03)
- リハ(Lu7秋の陣2024)(2024.09.18)
- Lu7五月場所@シルエレでしたよ(2024.06.07)
- ヨッシーのコンサート2024(2024.03.05)
- Lu7新春の集いでした(2024.01.29)
コメント