ヴァン・ヘイレン復活するのか!
がんばれ〜
エディの息子さんがベース弾いてます。
リンク: Van-Halen.com.
このへんに感化されてあつらえたギター↓
ボディはTokai、ネックはアリアプロ2、ピックアップはディマジオ、ペグはシャーラー、…だったような記憶が。ブラスナットは削って作りました。
現在は、ほぼ壁飾り。
« 花粉はダーラム法 | トップページ | 本格飛散の前にケアで予防を »
「ニュース」カテゴリの記事
- YoutubeのLu7チャンネル(2021.09.09)
- 赤い車と青い花(2019.03.22)
- 台風1号!(2019.01.01)
- 「ほんやら洞」が全焼(2015.01.16)
- 職場にPV撮影が入ったが(2014.09.01)
「音楽」カテゴリの記事
- Lu7「迷いの森と星の果てと」live ver. がUPされました(2024.11.02)
- Lu7「Shoot the Breeze」live ver. がUPされました(2024.10.12)
- Lu7五月場所2024の配信情報(2024.05.21)
- Lu7の動画(ミドルロング)にかこつけて(2023.11.25)
- Lu7の新しい動画がアップされました(レスプリ)(2023.11.12)
今はギタービルダーの専門学校もある世の中ですが、どこでどう情報を得て製作されたのか、いまでも謎です。
パワフルでガッツのある音してましたし、外観も職人はだしの素晴らしい出来ですが、お飾りになってるとは…!?
どこか故障したのですか?
投稿: kamono | 2012年1月19日 (木) 13時09分
いえいえ、故障はしてません。
そういや当時バンド組んでたジェフ・ベック好きのA氏が、これを甚く気に入っていたような記憶がありんす。
投稿: メガロンi徳 | 2012年1月19日 (木) 14時12分
そうでした。ギター弾きがこだわる点をダメ出しするつもりで、いくつもチェックしたうえで、ちょっと悔しそうに気に入ってはりましたからね!
別バンドのBassのM氏も、すごく褒めてましたよ!
「○×さん(彼の知り合いのこの方面の技術屋さん)の塗装より巧いやん!」って。
ところでコレ、左利き用と違いましたっけ?
投稿: kamono | 2012年1月19日 (木) 14時44分
あれ…白のストラトはもう無いの

シェクター(ジョディシェクターぢや無いよ)がリアのヤツ
投稿: JunGreen | 2012年1月19日 (木) 15時42分
いえいえ、左利き用ではありません。
白というか、ベージュのもありますが、こっちはケースに入れっ放し。。。
リアがダンカンのクォーター・パウンドね。
投稿: メガロンi徳 | 2012年1月20日 (金) 13時24分