演奏できる盆栽だと
盆栽(?)で演奏してます。
「盆栽」がめずらしいんじゃなくて「演奏家」がめずらしい。
めずらしくカテゴリー「園芸」「音楽」のミックスです。
リンク: YouTube - Diego Stocco - Music from a Bonsai.
パーカッションの多くは植物や動物を加工して出来てますけど、これは未加工。
…これぞ生演奏?!
その他のユニークな盆栽↓
リンク: 「演奏できる盆栽」や「世界一小さな盆栽」など、極端に個性が爆発している魅力的な盆栽15選 - GIGAZINE.
« どうしてずっと向い風 | トップページ | 梅雨の前にヤマボウシの写真でも »
「音楽」カテゴリの記事
- Lu7「迷いの森と星の果てと」live ver. がUPされました(2024.11.02)
- Lu7「Shoot the Breeze」live ver. がUPされました(2024.10.12)
- Lu7五月場所2024の配信情報(2024.05.21)
- Lu7の動画(ミドルロング)にかこつけて(2023.11.25)
- Lu7の新しい動画がアップされました(レスプリ)(2023.11.12)
「園芸」カテゴリの記事
- Lu7「迷いの森と星の果てと」live ver. がUPされました(2024.11.02)
- Lu7「Shoot the Breeze」live ver. がUPされました(2024.10.12)
- バラとバランスボール(2024.06.14)
- 近所のバラ2024(2024.05.07)
- 御衣黄2024(2024.04.11)
音楽と園芸、、、、、と言えば、、、、、ここは
一徳さんの出番では???
投稿: おいりょんデパぴし | 2011年5月26日 (木) 01時20分
おいさんどうも〜
大きな木をゆすった時の音とか、けっこう好きです。
ドラムセットに我が家の観賞植物群が組み込まる日が近い?!
投稿: メガロンi徳 | 2011年5月26日 (木) 02時04分