« 今月21日は皆既月食 | トップページ | 酔った男性転落 電車通過も無事 »

冬花見2010(室内)

ちょっと遅めのガーベラ。
室内に取り込んでから咲きました。
Img_0932a

ピレアの花は小さい。
Img_0934a

葉の班がセル(DBZ)みたいでキモいと奥さんに不評なのでピレア屋さん計画は頓挫。
Img_0935a

シャコバのツボミとポーチュラカの花。
ポーチュラカは今年も冬越す気満々。
Img_0940a

葉が枯れてきたマリーゴールド、しぶとく咲いてます。
Img_0941a

シクラメン。
ガーデンと言いつつ室内に。
Img_0943a

ライムポトスはおいしそうな色だが食べられません。
Img_0945a

ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアナ。
Img_0948a

先がミョウガみたいな形状に。
花でも咲くのかしら?
Img_0949a

こちらもおいしそうな三時草。
Img_0953a

三時にも食べられませんよ。

« 今月21日は皆既月食 | トップページ | 酔った男性転落 電車通過も無事 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

たくさんの植物たち元気いっぱいですね
サンジくんも素敵な缶に植えてもらって、ゴキゲン

ぶてふさんどうも〜
サンジくんは数カ所で育ってます。
とりわけ、缶との相性はよさそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今月21日は皆既月食 | トップページ | 酔った男性転落 電車通過も無事 »

フォト

メガリンク

無料ブログはココログ